株式会社 トラスティテクノ橋本(旧 橋本板金工作所) 長崎市近郊の屋根工事(修理)・外壁工事(修理)・雨どい工事(修理)・リフォーム全般、雨漏りや台風の対策・修理はお任せ下さい

お問い合わせ・ご相談はお気軽にどうぞ
095-828-1459
橋本板金工作所

我が橋本板金に新メンバー!!

記事を友だちにメール 印刷用ページ

いつもお世話になっております(^-^)

橋本板金工作所です!!

 

大変長い投稿ができず申し訳ございません(>_<)

大変嬉しいことにおかげさまで忙しくさせて頂いております!!

 

投稿していない間に我が橋本板金工作所に新しいメンバーが増えました(^v^)

私の高校の後輩で27歳!!日々頑張ってくれています!!

 

さて本題ですが本日は長崎市のM様邸をご紹介!(^^)!

破風と呼ばれる部分が劣化し、塗装が剥がれて1番道路から

見える部分が残念な状態に・・・

そこでガルバリウム鋼板にて化粧直しさせて頂きました!!

この部分はすごく目立つ所なので綺麗になり大変喜んで頂きました(^-^)

 

長崎市 M様邸

 

長崎市 M様邸

 

YouTubeも始めました!笑

チャンネル登録、高評価お願いします!!

https://youtu.be/7VjdeMraS2s

 

かお困り事ございましたらすぐご相談下さい♪

お見積は無料でお受け致しますのでまずはお電話を!(^^)!

facebookもしておりますのでご覧下さい♪

URL:https://www.facebook.com/amamorinashiyo/

信頼と実績のある橋本板金へお任せ下さい!!

お待ちしております(^^)/~~~

コメント (0件) トラックバック (0件)

本年も宜しくお願い申し上げます!!

記事を友だちにメール 印刷用ページ

 いつもお世話になっております(^-^)

橋本板金工作所です!!

皆様、新年明けましておめでとうございます(^v^)

本年も橋本板金工作所をどうぞ宜しくお願い申し上げます!!

新年早々大雪でしたが、皆様大丈夫でしたでしょうか??

もうしばらく降らないことを祈ります(笑)

 

大変長い間投稿ができずにいました(>_<)

というのも台風10号の影響で被害に遭われたお宅の、

復旧に走り抜いてまいりました!!

屋根が飛ばされたりして一日も早く復旧しないと、

雨漏りしてしまうような物件が多くあったためお盆明けから、

一日も休まず仕事をしておりました!!

まだまだ復旧工事に行けてないところもあります(>_<)

急を要するところから順に伺ってますので、

お待ちいただいている方申し訳ありませんが、

今しばらくお待ち下さいますようよろしくお願いします!!

 

本題に入ります(^-^)

本日は台風の被害で板金棟が、

飛ばされてしまったお宅をご紹介します!!

 

そもそもこちらは屋根の傾斜が緩すぎるにもかかわらず、

屋根材にコロニアルを使っていたので雨漏りをしていました(>_<)

最近屋根の勾配を考えず屋根のリフォームを提案する業者が多くいます!!

屋根工事を勧められたら屋根の勾配に合う材料を使って下さい!!

ちなみにこちらでは屋根の下地を組み直して急勾配にして、

ガルバリウム鋼板横葺きにて施工させていただきました(^v^)

 

施工写真
 

YouTubeも始めました!笑

チャンネル登録、高評価お願いします!!

https://youtu.be/7VjdeMraS2s

 

かお困り事ございましたらすぐご相談下さい♪

お見積は無料でお受け致しますのでまずはお電話を!(^^)!

facebookもしておりますのでご覧下さい♪

URL:https://www.facebook.com/amamorinashiyo/

信頼と実績のある橋本板金へお任せ下さい!!

お待ちしております(^^)/~~~

コメント (0件) トラックバック (0件)

お客様の声にお応えして!!

記事を友だちにメール 印刷用ページ

いつもお世話になっております(^-^)

橋本板金工作所です!!

 

本日もガルバリウム鋼板の、

屋根の施工例をご紹介します(^v^)

 

台風10号が去ったあと、既存の屋根が瓦で、

「今後台風が来た時に瓦が飛んでしまうのが怖いから、

台風に強くて耐久年数が長い屋根に替えてください!」との

お客様の声にお応えして、まず既存の瓦を下してしまって、

しっかりと屋根の下地を補強した後!!

ガルバリウム鋼板の横暖ルーフにて施工させて頂きました!(^^)!

この横暖ルーフの特徴は飛散しにくい!耐久年数が長い!

そして何より軽量!重量は瓦の10分の1なんです!

築年数が長い家は柱等への負担を考えると軽量化に富んだ屋根に

変えることをお勧めします(^-^)

 

工事費、施工法等々、少しでも気になる事がありましたら、

お気軽にご相談ください♪

 

施工写真

 

施工写真

 

施工写真

 

YouTubeも始めました!笑

チャンネル登録、高評価お願いします!!

https://youtu.be/7VjdeMraS2s

 

かお困り事ございましたらすぐご相談下さい♪

お見積は無料でお受け致しますのでまずはお電話を!(^^)!

facebookもしておりますのでご覧下さい♪

URL:https://www.facebook.com/amamorinashiyo/

信頼と実績のある橋本板金へお任せ下さい!!

お待ちしております(^^)/~~~

コメント (0件) トラックバック (0件)

ガルバリウム鋼板の横段ルーフにて施工!!

記事を友だちにメール 印刷用ページ

いつもお世話になっております(^-^)

橋本板金工作所です!!

 

本日は台風により瓦が飛ばされてしまった、

長崎市のY様邸をご紹介致します(^v^)

 

台風10号により屋根瓦が飛ばされてしまったため、

「もうこんな思いはしたくない!!」とのお客様の声にお応えして、

屋根瓦を下ろしてしまいしっかり下地を組んで、

ガルバリウム鋼板の横段ルーフにて施工させて頂きました!!

写真を見ていただければ全てお分かり頂けるかと思います!(^^)!

まるで新築のような仕上がり!

 

これで台風による飛散を気にしなくてすみます!!

台風10号が去ってから瓦、コロニアルの屋根から、

ガルバリウム鋼板に変える工事を多くさせていただいております(^v^)

皆様とにかく飛ばない屋根に!と考えられているみたいです!!

軽量化で飛散しにくい!そして耐久年数が長い!これからは板金屋根の時代です!!

皆様も一度検討されてみてください(^-^)

工事費、施工法等々少しでも気になる事がありましたら、

お気軽にご相談ください!!

 

Y様邸 施工写真

 

Y様邸 施工写真

 

Y様邸 施工写真

 

Y様邸 施工写真

 

Y様邸 施工写真

 

YouTubeも始めました!笑

チャンネル登録、高評価お願いします!!

https://youtu.be/7VjdeMraS2s

 

かお困り事ございましたらすぐご相談下さい♪

お見積は無料でお受け致しますのでまずはお電話を!(^^)!

facebookもしておりますのでご覧下さい♪

URL:https://www.facebook.com/amamorinashiyo/

信頼と実績のある橋本板金へお任せ下さい!!

お待ちしております(^^)/~~~

コメント (0件) トラックバック (0件)

台風10号復旧工事!!

記事を友だちにメール 印刷用ページ

いつもお世話になっております(^-^)

橋本板金工作所です!!

 

弊社は、台風10号が上陸して以来、

毎日電話がなりっぱなしで、

とにかく走り回り、雨漏りしないように、

応急処置をしたり見積書を作成したり、

バタバタしておりました!!

 

先日、長崎市にお住いの、

A様邸の復旧工事をしてきました!

こんなに早くきてくれて本当に助かりましたと、

お礼のお言葉をいただけました(*^_^*)

頑張ってよかったと思いました!!

 

A様邸 施工写真

 

A様邸 施工写真

 

一日も早く全てのお宅の災害復旧が、

終わりますよう走り抜いてまいります!(^^)!

 

YouTubeも始めました!笑

チャンネル登録、高評価お願いします!!

https://youtu.be/7VjdeMraS2s

 

かお困り事ございましたらすぐご相談下さい♪

お見積は無料でお受け致しますのでまずはお電話を!(^^)!

facebookもしておりますのでご覧下さい♪

URL:https://www.facebook.com/amamorinashiyo/

信頼と実績のある橋本板金へお任せ下さい!!

お待ちしております(^^)/~~~

コメント (0件) トラックバック (0件)

既存の瓦棒葺きの上に!!

記事を友だちにメール 印刷用ページ

いつもお世話になっております(^-^)

橋本板金工作所です!!

 

先日の台風10号の影響はいかがでしたか?(>_<)

夜中がとても酷くて眠れないくらいでした(汗)

弊社は台風の次の日からご依頼のお電話が鳴り続きで、

数日走りっぱなしでした!!

多くのご依頼を頂き、弊社としましても嬉しい限りです!(^^)!

ありがとうございます!!

1日でも早く全てのお宅の、災害復旧が終わりますよう、

走りぬいてまいります!!

 

本日は以前施工した屋根をご紹介致します(^v^)

台風時の施工写真も次回より更新させて頂きます♪

 

この既存屋根は瓦棒葺きと呼ばれる屋根で、

一般的な住宅によく用いられる屋根です!

特徴としては傾斜が緩やかな屋根に、

最適な屋根になります!

瓦やコロニアルは屋根の傾斜が、

急じゃないと施工してはいけなくなっています!

にもかかわらず傾斜が緩やかな屋根に、

コロニアルを施工する業者がたまにいます!

もしリフォーム業者等にコロニアルや、

シングルと呼ばれる屋根を勧められたら、

まずうちの屋根は勾配はどれくらいですか?

と聞いてください!

勾配が4寸以上あればまず問題ないです!

本題に戻りますがこちらの物件は、

雨樋が外側では無く内側にある谷樋と呼ばれるもので、

既存の施工が悪く雨漏りしてました!

そこで既存の瓦棒葺きの上に下地を作って高さを上げて、

雨漏りがしないよう谷樋と屋根笠木を、

やりかえさせていただきました!

これで雨漏りの心配は無くなりました!

雨の流れ方や屋根の特性等を理解していない業者が、

施工すると雨漏りをしてしまいます!

しっかりとした業者選びを!

 

施工写真

施工写真

施工写真

 

YouTubeも始めました!笑

チャンネル登録、高評価お願いします!!

https://youtu.be/7VjdeMraS2s

 

かお困り事ございましたらすぐご相談下さい♪

お見積は無料でお受け致しますのでまずはお電話を!(^^)!

facebookもしておりますのでご覧下さい♪

URL:https://www.facebook.com/amamorinashiyo/

信頼と実績のある橋本板金へお任せ下さい!!

お待ちしております(^^)/~~~

コメント (0件) トラックバック (0件)

雨漏りをした時は是非橋本板金へ!!

記事を友だちにメール 印刷用ページ

いつもお世話になっております(^-^)

橋本板金工作所です!!

 

本日は長崎市にお住まいの、

M様邸の施工例をご紹介します♪

 

元々の施行の仕方が悪く、

雨漏りが酷かったため何度か知り合いの、

塗装業者に雨漏り工事を依頼していたM様。

ただ、残念なことに塗装業者では、

雨漏りは止まりませんでした。

なぜなら塗装業者は屋根の専門業者ではないからです!!

雨漏りがひどいからといってコーキングで、

隙間を塞ぎ塗料を塗ったくった結果、、、

もっと雨漏りがひどくなってました。

塞いでしまえば雨漏りが止まると、

思っているにわか業者が多くいます。

屋根のことは屋根の専門業者の、

板金屋さんか瓦屋さんに相談しましょう!!

せっかくお金をかけるなら、

数十年何もしなくて済むような施工をお勧めします!!

 

M様邸 施工写真

 

M様邸 施工写真

 

M様邸 施工写真

 

M様邸 施工写真

 

YouTubeも始めました!笑

チャンネル登録、高評価お願いします!!

https://youtu.be/7VjdeMraS2s

 

かお困り事ございましたらすぐご相談下さい♪

お見積は無料でお受け致しますのでまずはお電話を!(^^)!

facebookもしておりますのでご覧下さい♪

URL:https://www.facebook.com/amamorinashiyo/

信頼と実績のある橋本板金へお任せ下さい!!

お待ちしております(^^)/~~~

コメント (0件) トラックバック (0件)

既存コロニアルにガルバリウム鋼板をカバー工法!!

記事を友だちにメール 印刷用ページ

いつもお世話になっております(^-^)

橋本板金工作所です!!

 

本日は長崎市にお住まいの

H様邸の工事の様子をご紹介させて頂きます(^v^)

 

経年劣化によりコロニアルは表面の塗膜が剥がれて、

粉が吹き登るのも危ないくらいで、

屋根中央に設置されていた換気も錆びて、

穴があきそうになってました!

そこで既存コロニアルにガルバリウム鋼板を、

カバー工法にて施工させていただきました!

換気もシャープで換気機能抜群の、

換気棟をつけさせていただきました!
 

20年ほど前のコロニアルにはアスベストが、

含まれている可能性がありますので、

廃材処理費等高額になる恐れがあります!!

そこで廃材処理費を抑えなおかつ、

屋根全体を頑丈にすることができる、

カバー工法を弊社は推奨しております!

※全ての屋根にカバー工法ができるわけではありません!

カバー工法ができるかどうかしっかりと、

下地の状態を確認してから行っております!

 

H様邸 施工写真

 

H様邸 施工写真

 

H様邸 施工写真

 

YouTubeも始めました!笑

チャンネル登録、高評価お願いします!!

https://youtu.be/7VjdeMraS2s

 

かお困り事ございましたらすぐご相談下さい♪

お見積は無料でお受け致しますのでまずはお電話を!(^^)!

facebookもしておりますのでご覧下さい♪

URL:https://www.facebook.com/amamorinashiyo/

信頼と実績のある橋本板金へお任せ下さい!!

お待ちしております(^^)/~~~

コメント (0件) トラックバック (0件)

カバールーフを使ってカバー工法!!

記事を友だちにメール 印刷用ページ

いつもお世話になっております(^-^)

橋本板金工作所です!!

 

本日は以前施工させて頂いた、

屋根工事をご紹介させて頂きます(^v^)

 


こちらの物件は相棒の足場屋、

健成工業の浅山君から依頼を受けた物件になります!!

 

ここは自動車整備工場で

屋根はスレートという屋根でした!!

このスレートにはアスベストという発ガン性がある物質が

含まれているため屋根を剥ぎ取ると処分費用が、

高くつくためなるべくゴミを出さない施工法が主流となっています!!

そこで弊社もスレートカバー用の屋根材、

カバールーフを使ってカバー工法で施工させて頂きました!!

 

屋根が二重になるため断熱効果が増し、

工場内の温度も以前よりは下がるはずです!!

処分費用は抑えられ、断熱効果は増し、屋根も頑丈になる!!

いいことばかりですね!!

 

※スレート屋根は非常に割れやすく、

毎年のようにプロの職人でも屋根を踏み抜き死亡する事故が起きておりますので、

素人の方は絶対に登らないでください!!

 

施工写真

 

施工写真
 

YouTubeも始めました!笑

チャンネル登録、高評価お願いします!!

https://youtu.be/7VjdeMraS2s

 

かお困り事ございましたらすぐご相談下さい♪

お見積は無料でお受け致しますのでまずはお電話を!(^^)!

facebookもしておりますのでご覧下さい♪

URL:https://www.facebook.com/amamorinashiyo/

信頼と実績のある橋本板金へお任せ下さい!!

お待ちしております(^^)/~~~

コメント (0件) トラックバック (0件)

社長に特技が?!

記事を友だちにメール 印刷用ページ

いつもお世話になっております(^-^)

橋本板金工作所です!!

 

今回は、私、事務員からの投稿です♪

私も知らなかったのですが、社長に

こんな特技があったのかとびっくりしました!!

 

アメリカ アリゾナ州のカブトムシ

 

アメリカ アリゾナ州のカブトムシ

 

クワガタ・カブトムシのブリーダーです!(^^)!

自慢げに話していました!!

「これは、アメリカ アリゾナ州のカブトムシで卵から育てた」と!!

他にも、オオクワガタ85mmも見せてもらいました(^v^)

色々と、奥が深いんだな~と思いました!!

聞くと、15年くらい前、クワガタショップも経営していたとのこと!!

 

これから、また色々と聞かされると思いますので、

随時、アップしていきます(^^)/~~~

コメント (0件) トラックバック (0件)